2009年5月31日日曜日

モリアオガエル観察会

 今日は「モリアオガエル観察会」を行いました。昨日まで卵が現場になく、講師の方もやきもきされておられましたが、運良く夕べ雨が降ったおかげか、卵を産んでくれました。
 また、親ガエルも確保でき、オタマジャクシも合わせて参加者に見ていただきました。
 加えてイモリやヤゴなども見ていただき、充実した観察会となりました。
 希望者にはオタマジャクシを持ってかえっていただき、里親になっていただきました。カエルになったら公園に返しに来てくださいね。
 6月7日もまた観察会をしますが受付は終了しました。次回の観察会までまたこのカエルを飼育せねばなりません。今年もまたエサ探しか・・・・

2009年5月30日土曜日

モリアオガエルの取材

 今朝、中国放送ラジオにモリアオガエルの取材に来ていただきました。
 残念ながら卵は産んでいませんでしたが、コロコロと元気に鳴いておりラジオを聞いておられた方はその声を耳にすることができたと思います。
 タイミング良く明日の観察会で講師を務めていただく沖野さんが下見に来られていたので取材に応じていただきました。私は横で右耳でラジオ、左耳で取材の様子を聞いておりましたが生放送のまさにステレオ状態で気持ちよかったです。
 このブログを見て取材に来られたそうですがありがとうございました。時々、このブログを見てまた取材に来てくださいね。

2009年5月29日金曜日

落雷の爪跡

 すいぶん前に林業体験広場近くのヒノキに雷が落ちたらしいという噂を聞き、そのヒノキを探しに行きました。
 林業体験広場から降りる道沿い、カーブミラーの背後にあるヒノキが見事に真っ二つに割れ、樹皮ははがれて周囲に散乱し、落雷のすさまじさを物語っておりました。
 そう言えば5月5日の夕方、激しい雷と雨が公園を襲ったのを思い出しました。「バリバリ、ズドーン」と大きな音がし、近くに雷が落ちたなあと何気なく思っていましたがまさかこんなに近くに落ちるとは・・・。落雷の後、ゲートを監視するモニターが逝ってしまったり、事務所の電話にノイズが入ったりと散々な一日でした。
 倒木の恐れはないのでそのままとなっておりますが、風に吹かれると木の割れ目が開いたり、閉じたりと痛々しいです。これから雨の季節、公園は高い所にあり、雷雨もよくあります。来園者の皆さん、雷の音を聞いたら極力、木の下ではなく建物の中へ避難するようにしてください。

2009年5月28日木曜日

チューリップの木

 今、グラウンドゴルフ場にあるユリノキの花が見頃となりました。花の形がチューリップに似ているところからチューリップの木とも言われます。また葉の形がはんてんに似ているところからハンテンボクとも言われます。
 グラウンドゴルフ場の南側、林業体験広場へ上がる道路側にありますが、木が大きく、グラウンドゴルフ場からはよく見えません。少し道路を登ってみるとよく見えます。
 この花も今年は当たり年みたいです。グラウンドゴルフをプレイされる方はこの機会に是非ご覧ください。

2009年5月26日火曜日

メジロの卵

 ボランティアの方からメジロが巣を作っているようだと情報をいただき、そちらへ向かうと一羽のメジロが飛び立っていきました。私が近づいたのであわてて逃げたのでしょうね。
 木陰をよく見ると巣があり、中をのぞくと四つの卵を産んでいました。
 巣にはテープらしき人工物が混ざっていました。公園内に落ちていたゴミでしょうか。
 今は鳥たちにとってはまさに子育ての季節。この卵も無事かえってもらいたいものです。

2009年5月24日日曜日

子ども会の忍者修行

 今日は地元、寺分6区子ども会の子どもさんに忍者修行をしていただきました。
 普段は小学生低学年以下を対象としておりますが今日は特別に、子ども会ということで小学6年生までの子どもさんにも修行をしていただきました。
 親御さんやボランティアの皆さんにもご協力をいただき、子どもさんも大変楽しそうにしておられました。
 この後、皆さんはバーベキューをされましたが我々、スタッフにもお裾分けしていただきました。
 寺分6区子ども会の皆さんありがとうございました。お肉、おいしかったです。また遊びに来てくださいね。

2009年5月23日土曜日

モリアオガエルの卵

 公園内にある池で今年もまた、モリアオガエルが卵を産みました。5月31日、6月7日に開催する「モリアオガエル観察会」の観察用資料にと昨日、講師の方が管理センターへ持ってきてくれました。観察会が行われる頃にはちょうど、おたまじゃくしになってるかと思われます。
 今朝の新聞に掲載されご存じの方もおれらるかと思いますが、北広島町の吉水園のモリアオガエルは広島県の天然記念物に指定されております。また、生息地によっては国の天然記念物に指定されている所もあるそうです。
 そんな貴重なモリアオガエルの卵を管理センターに展示しておりますので、立ち寄って見てみてください。

2009年5月22日金曜日

テレビの人気者

 19日のNHK、21日のケーブルテレビに引き続き、今日は広島ホームテレビにヤマボウシの取材に来ていただきました。今やテレビの人気者です。
 これだけヤマボウシが多く咲く所はあまりないのではないかと思います。
 何度も申し上げておりますが、今年は花の当たり年でどの花も昨年と比べると多く咲いております。
 今夕、Jステーションという番組で18:40頃からの天気予報の背景画像に流れるそうですので、是非ご覧ください。また、実物も是非、見に来てください。

2009年5月21日木曜日

忍者くんのリニューアル

 6月からはいよいよ幼稚園、小学校を対象とした自然体験活動が始まります。その準備として特に人気の高い「森の忍者修行」のメニューである忍者さがしの忍者くんのリニューアルをしました。
 忍者さがしは木陰に隠れた忍者くんを捜すものですが、月日が経過して色あせして見づらくなっておりました。
 これで忍者さがしも少しは楽になるかな?

2009年5月19日火曜日

NHKに取材に来ていただきました。

 昨日、NHKより「見頃の花はありますか?」という問い合わせがあり、「ヤマボウシがあります。」と返答し、咲いている状況などを説明させていただいたところ、「もしかしたら取材に行くかもしれません」という回答をいただきました。
 それからしばらくして「明日取材に行きます。」という回答をいただき、今朝取材に来られました。
 中央広場にある最も花の咲いた1本のヤマボウシを、集中的に約2時間ぐらい長い時間をかけて撮影をされていました。さすがにプロカメラマン、助手にレフ板を持たせてあらゆる角度からカメラを構えていました。 どのように撮影されているか楽しみですね。
 本日、午後6時30分頃にNHK総合チャンネルで放映されるそうですのでご覧ください。

2009年5月18日月曜日

ホオノキの花

 フォレストクラブ森守の方から「きのこの森の入口あたりにホオノキの花がよく咲いてるから行ってごらん」と言われ、行ってみると見事にきれいに咲いておりました。
 ホオノキは大きく、花も上向きに咲くのでなかなか目線の高さで見ることができません。昨年も花を見かけたのですが遙か木の上にあり、写真に収めることができませんでした。しかし今年は花の当たり年でしょうか、多くの花が咲き、目線の高さで見ることができたので写真に収めることができました。(日陰になりちょっと残念・・・)
 ホオノキは葉にも香りがあり昔、近所の造園屋さんがその葉に包んだ豆ご飯をいつもくれていたのを思い出しました。香りに包まれたそのご飯を子どもだった私はあまりおいしいと思わなかったのですが(きっと大人の味なんでしょうね)大人になった今、また食べたくなりました。

2009年5月17日日曜日

アオダモの花

 今日はあいにくの雨模様で「森の隠れ家づくり」、「草笛講習会」は残念ながら中止となりました。特に「森の隠れ家づくり」は応募多数で抽選となり、当選された方は大変、楽しみにされていたかと思います。
できれば秋頃、再度企画できればいいなと思います。
 ところで皆さん、アオダモという木をご存じでしょうか。野球のバットの材料になる木で非常に堅く粘りがあり、イチロー選手のバットもこの木で作られています。しかし、国内ではこのアオダモが少なくなっており、将来的にアオダモ製のバットが無くなってしまう恐れもあるそうです。
 実は公園内にこのアオダモが自生しており、ボランティアの方が花を採ってきてくれました。白く可憐な花です。この木が大きくなってもし一流選手の使用するバットになったらうれしいですね。

2009年5月16日土曜日

救急救命講習

 今日は広島市救急教育センターの方々に来ていただき救急救命の講習を受けました。職員のみならずフォレストクラブ森守のメンバーの方々にも参加していただきました。
 人工呼吸と心臓マッサージを施す訓練を受けましたが結構、体力が必要で疲れました。なお、ダミーについているのはAEDと呼ばれる自動体外式除細動器で、東京マラソンで某タレントが心肺停止状態になった時に使用された装置です。この装置は高電流が流れ、心臓にショックを与えるものです。
 昨年も講習を受けましたが一年経つと忘れている点もあり、毎年受ける必要性を感じました。

2009年5月15日金曜日

美しいものにはトゲがある

 「美しいものはトゲがある」と真っ先に思い出されるがバラですね。森林公園にはバラはないですけどジャケツイバラがあります。
 漢字で書くと「蛇結茨」ですが、マメ科の植物でヘビが結ばれて絡まっているような様子なのででその名がついたそうです。
 第二ゲートの進入路沿いに今、ちょうど黄色い美しい花を咲かせております。ただ、第二ゲート進入路はあまり来園者は行かない所です。
 でも、管理センターからジャブジャブ川へ向かう途中、左手にワンパク橋が見える辺りに右手に少しではありますがあります。もし、この辺りを歩かれる方は注意して見てください。

2009年5月13日水曜日

厳正なる抽選

 17日開催される「森の隠れ家づくり」の抽選を一昨日、行いました。小学校向けの自然体験メニューでは昨年度、行いましたが、親子体験としては今回が初めてです。おかげさまで定員15組のところ、50組以上の応募をいただきました。ありがとうございます。
 抽選はピザづくり以外では初めてです。いつもなら園長が抽選のハガキを選ぶのですが今回、副園長が替わってハガキを選びました。
 中にはかわいいイラストを書かれている方もおられましたが、あくまでも公平に厳正なる抽選をさせていただきました。そろそろ当落通知のハガキがご家庭に届いているかと思います。当選の方、おめでとうございます。落選の方、ごめんなさい。
 残念ながら17日は雨の予報が出ております。当日、午前8時の天候の状況で開催するかどうか判断させていただきます。開催するかどうか、わからない場合はお電話ください。
 なお、ちょっと先ですが6月14日、28日には「ピザづくり」を行います。詳しい内容についてはNews欄をご覧ください。

2009年5月12日火曜日

ジャーマンアイリスを植えました

 公園職員が「家でたくさん増えたので」ということでジャーマンアイリスの根茎を持って来てくれました。ドイツアヤメとも言われ乾燥に強い花です。ちょうど花も終わり、植え替え時期なのですがなんと量の多いこと。
 できれば来園者の方々に見ていただこうと目に付きやすいモノレール乗り場の左手の斜面に植えました。
 しかし、これがまた重労働で土は硬く掘り返すのもなかなか苦労しましたが、一部余ったものは入口ゲート付近にも植え、なんとか全部植えました。
 来春、きれいな花を咲かせて皆さんの目を楽しませてくれることを期待したいです。

2009年5月11日月曜日

鷹ノ条山へどうぞ

 写真は昨日、鷹ノ条山から見晴し台のヒラドツツジを撮ったものです。きれいでしょう?鷹ノ条山ってどこと思われますが、実を言うと山城展望台のある山のことです。
 とても眺めの良い所で厳島や広島市内を見渡せますが、こちらのツツジもお見逃しなく・・・

2009年5月10日日曜日

月一恒例

 月一恒例となりました「グリーンアドベンチャー」を朝9時から午後2時まで行います。参加者全員には記念品を差し上げます。また18問中15問以上正解された方には 公園オリジナル缶バッジを差し上げますが、今回は新作も登場しております。今日は天気もいいですし、コース途中にはツツジもたくさん咲いております。皆さんのご参加をお待ちしております。

2009年5月9日土曜日

エクスバリーアザレアもお忘れなく・・・

 見晴し台のヒラドツツジは所々、つぼみもありますがほとんど満開となりました。ご覧になられるのでしたら、この週末がチャンスですよ。また、管理センターの近くにはイギリス原産のエクスバリーアザレアというツツジもあります。
 こちらもオレンジ、ピンク、黄色と色鮮やかで珍しい品種のツツジです。
 こちらも見頃ですのでご来園の際にはお忘れなくご覧ください。

2009年5月7日木曜日

ゴールデンウィークは終わりましたが・・・

 ゴールデンウィークも終わり、皆さんお疲れでしょうか? おかげさまでゴールデンウィーク期間中は高速料金1,000円効果もあり、九州や関西の方々にもご来園いただきました。ありがとうございました。
 今日は園内ひっそりと思いきや幼稚園が遠足に来ていただき芝生広場は賑わっておりました。
 なお、「森のスプリングフェスタ」は17日まで開催中です。見晴し台のツツジもほぼ満開となり、これからが見頃ですよ。

2009年5月5日火曜日

クイズラリー&折り紙ヒコーキ教室

 今日は「クイズラリー」と「折り紙ヒコーキ教室」を開催しました。
 「クイズラリー」は園内にあるポイントにあるクイズを探しながら解答していくもので、おかげさまで15時前までに定員に達し、多くのお子さんにご参加いただきました。
 一方、「折り紙ヒコーキ教室」では、一定の距離からバケツへ連続して紙ヒコーキを投げ入れるギネス新記録を達成された宇野文泰さんにご指導をいただき、こちらもおかげさまで大盛況でした。
 明日はギネス新記録に挑戦されるそうです。宇野さん、頑張ってくださいね。
 なお、明日もクイズラリーを開催しますので、ご参加ください。

2009年5月4日月曜日

ネイチャーゲーム&昔の遊び広場

 本日は「ネイチャーゲーム」と「昔の遊び広場」を開催しました。ネイチャーゲームは昨日に引き続き、行いましたが昨日とメニューが違い、参加者全員で輪になってゲームをしました。
 一方、昔の遊び広場では竹馬、けん玉、こま回し、お手玉を楽しんでいただきました。
 それにしても子どもさんたち、上手ですね。思わず弟子入りしたくなりました。周りの冷たい視線を感じながら私もひととおり、挑戦しましたがなんとか少しはできるようになりました。昨年もそうですが親子共々、非常に楽しんでおられました。昔ながらの遊びはいいですね。秋にも開催しますのでまた遊びに来てください。
 明日は「折紙ヒコーキ教室」と「クイズラリー」を開催します。特に「折紙ヒコーキ教室」は先着50組で朝9:30から芝生広場で整理券をお配りしますのでお早めにご来園ください。

2009年5月3日日曜日

森のネイチャークラフト教室&ネイチャーゲーム

 今日は「森のネイチャークラフト教室」と「ネイチャーゲーム」を開催しました。
 「森のネイチャークラフト教室」ではどんぐりや木の端材などを利用して思い思いの作品を作っていただきました。一方、「ネイチャーゲーム」では葉っぱを集めたり、塗り絵をしたりして楽しんでいただきました。
 あいにくの曇り模様ではありましたが、皆さんに楽しんでいただきました。
 明日も「ネイチャーゲーム」を午後から、また「昔の遊び広場」を朝から行いますので遊びに来てください。

2009年5月2日土曜日

鈴なり

 昨日は約1,400人の小学生の子どもさんに遠足に来ていただきました。
 休憩所前にあるザイルクライミングですがすごいですね。まさに鈴なりという感じですが、休日でもこんなに子どもさんがザイルクライミングに登っている光景を見ることありません。
 芝生広場もとてもにぎやかでした。昨年もそうでしたが連休の間の平日は遠足が多いですね。昨日は天候にも恵まれまさに遠足日和だったのではないでしょうか。
 今日から連休後半、いろいろなイベントを用意してみなさんのご来園をお待ちしております。